• HOME
  • ジャムでバレンタインの手作りチョコレートの簡単アレンジレシピ

ジャムでアレンジ!初心者向け♪
バレンタインの手作りチョコレートレシピ

バレンタインチョコレート

バレンタインに、愛情を込めて

バレンタインデーは、愛情を伝える特別な日。でも、お菓子作りは難しそう…そう感じている方、ご安心ください!今回ご紹介するのは、経験がなくても失敗しにくい、とっても簡単なレシピです。
しかも、アレンジに信州ワタナベのジャムを加えるだけで、果実の香りと酸っぱさも味わえるワンランク大人な手作りお菓子に大変身!
初心者の方も、お子さまにもぴったりのかんたんレシピのご紹介です!

なぜジャムを使うの?

濃縮された果実の香りと自然な甘酢っはさを持つジャムは、チョコレートとの相性抜群!
しかも生の果実で水っぽくなったり、痛むリスクも最小限に。初心者でも挑戦しやすいアレンジです。
実は本場フランスのパティスリーでもジャムを使ったレシピは数多く作られているのです。

レシピ1:果肉ごろっと!いちごジャムのチョコレートミニタルト

いちごジャムチョコレート

材料(約12個分)

  • ダークチョコレート 200g
  • 旬ジャムいちごジャム 大さじ3杯~ひと瓶(汁を切って果肉を使います)
  • ミニタルトカップ(市販のものでOK) 12個
  • アーモンドスライスなどのトッピング 少々

味わいのポイント

信州ワタナベの旬ジャムを使えば果肉がごろっと入った贅沢なチョコレートミニタルトが完成!
初心者の方でも簡単な市販のタルトカップを使う方法ですが、他の人とはひと味違った、あなたオリジナルのレシピになります。
また、いちごジャムはダークチョコレートと相性抜群!果実の華やかな香りがチョコレートの深い味わいを引き立てます。

☆作り方

  1. チョコレートを細かく刻み、湯せんでゆっくり溶かす(使用はダークチョコレートがおすすめです)
  2. 汁を切ったいちごジャムの果肉を加えて混ぜる。このとき、いちごの果肉をつぶさないようにさっくり混ぜるのがポイント!
  3. スプーンでタルトカップに流し入れます。成形の必要がないのではじめての方でもかんたん♪
  4. お好みでアーモンドスライスなどのトッピングを飾り付けて、冷蔵庫で冷やせば完成!

レシピ2:きゅんと甘酸っぱい、あんず入りチョコレートブラウニー

あんずジャムブラウニー

材料(18cm型1台分)

あんずジャムの魅力

柔らかな香りのあんずジャムは、ブラウニーに驚きの深みと優しい味わいをプラスします。
「チョコレートケーキの王様」とも呼ばれているザッハトルテは、あんずジャムを使ったレシピが主流です。美しいチョコレートコーティングに自信のある方は、そちらもぜひ試してみてください!

☆作り方

  1. 予めオーブンを170℃に予熱しておきましょう
  2. チョコレートを刻み、大きめのボウルに入れ湯煎で溶かします。バターも湯煎か、レンジで溶かしておきます
  3. チョコレートのボウルへジャム以外の材料を混ぜます。小麦粉はふるってからいれてください
  4. 生地の半分を型に入れ、あんずジャムを中央に薄く落とす。失敗の原因となるので、入れすぎないよう注意!
    もっとあんずジャムを感じたい場合は、ざっくりと混ぜて焼く方法でも美味しくいただけますよ!
  5. 残りの生地を上からかけて焼く
  6. 竹串を刺して生地がつかなければ完成

ジャムで広がるチョコレートの新しい魅力

ジャムがこんなにチョコレートに合うわけは?

  • 果実の自然な甘酸っぱさ
    砂糖だけでない、果実本来の味わいがチョコレートを奥深くします。信州ワタナベのジャムはできる限り自然の味のままにジャムにしているため、しっかりと酸っぱさも残ったジャムが特徴。その酸味がチョコレートの甘さを引き立てます!
  • 食感やテクスチャーの変化
    ジャムがチョコレートに滑らかさと柔らかさをプラスします。果実の食感がアクセントとなるいちごジャムチョコレート。ブラウニーを切ったときにトロッとこぼれるあんずジャムがお口の中に広がり、舌触りや味わいにも変化をもたらしてくれます。

初心者さんは気を付けて!失敗しないコツ

  • チョコレートは低温でゆっくり溶かしましょう
    一気に溶かすと分離したり食感が悪くなることがあります
  • ジャムは常温のものを使いましょう
    いちごジャムチョコレートは、しっかり水分を切って果肉のみ使うとチョコレートもしっかり固まります
  • 冷蔵庫でしっかり冷やしましょう
    型から外すときに急いではいけません。柔らかくて失敗しそうなときは、冷凍庫で短時間冷やすのもおすすめです

お友達や大切な方にプレゼントも。おすすめのラッピング

おしゃれな包装

  • セロファンとリボンを使ってラッピングに挑戦してみてください!
  • ラッピングが難しい方は、お気に入りの小箱に入れて
  • たくさんのお友達に配るには、お菓子袋がおすすめです!

大切な方に贈るなら…メッセージカードを入れてみましょう

日本のバレンタインは大切な方へ、思いを伝える日でもあります。
そんな機会には、ぜひ手書きのメッセージを添えて。あなたの心を込めたチョコレートがさらに特別な一品になります。

バレンタインは「気持ち」が一番大切。完璧を目指す必要はありません。
少しの愛情と挑戦する勇気があれば、きっと素敵な手作りスイーツができるはずです。
ぜひ失敗を恐れずに、楽しみながら作ってください!

信州ワタナベのジャムが少しでもあなたの感謝を伝えるお手伝いができることを祈っています。